
Q:フローリングには、水拭きのお手入れは良くないの?
A:フローリングは木材ですので、水拭きや洗剤拭きを繰り返すことにより、汚れや水分を吸収し劣化してしまいます。フロアコーティング施工後は、硬い塗膜が水分の浸透を防止するので、水拭きによるお手入れが可能になります。
Q:フロアコーティングと水性ワックスとはどこが違うんですか?
A:一般的な水性ワックスは、主にロウが主成分のため塗膜がやわらかく耐久性がありません。また、年に数回洗浄をして塗り直しをしなければならず、お手入れに手間がかかります。フロアコーティングを施工することにより、強度と耐久性のある塗膜がフローリングを保護し、キズや劣化を防止します。一度フロアコーティング施工しますと、長期間効果が持続しますので、お手入れもとても簡単になります。
Q:子どもやペットがいるのですが、フロアコーティングの安全性は大丈夫?
A:当社で使用しているフロアコーティング剤は、ホルムアルデヒド発散建築材料区分最高等級 F☆☆☆☆(フォースター)を取得していますので安心です。また、適度なスリップ防止効果がありますので、つまづき、滑りによるトラブルや足腰への負担を和らげ、ストレスを軽減します。お子様やお年寄りのおられるご家庭、ペットを飼われているお宅にも自信をもってお薦めいたします。
Q:床暖房のフローリングでもフロアコーティングできますか?
A:床暖房用のフローリングにも問題なくフロアコーティング施工できます。施工後も床暖房は通常通りご使用いただけます。
Q:フロアコーティング後のお手入れ方法は?
A:フロアコーティング施工後は、定期的なワックスがけなどが不要なメンテナンスフリーで、カビや静電気の発生も軽減できますので汚れの付着が少なくて済みます。普段のお手入れはドライタイプのモップでホコリや汚れを取り除いてください。撥水効果により柔らかいタオルまたはスポンジでの水拭きによるお手入れも可能です。落ちくい時は、水で10倍程度に薄めた中性洗剤で拭き取ってください。洗剤拭きされた場合は、固く絞って水拭きし、最後にから拭きを行っていただくと効果が持続します。
